
悪天候時に活躍する合羽、どうやって選んでますか?

そんなときに活躍するのが「合羽」ですが、皆さんはどのような点を重視して選ばれているでしょうか。
まず合羽の機能として第一に必要になってくるのが、防水性です。
ですが、「どうやって防水性について確かめればいいの?」と思いませんか?
実店舗で売っている商品に、実際に水をかけるわけにもいかないし、
ネット通販だったら、賭けで買ってみる・・・みたいなことにもなりかねないですよね。
実はそんなときに注目すべきワードが「耐水圧」なのです。
染み込もうとする水の力を抑える「耐水圧」

簡単にいうと、耐水圧の数値で「どのくらいの水の圧力に耐えられる防水性なのか」を知ることができます。
主な数値の出し方として、生地の上に1cm四方の水が入る筒を立てて、筒の中に水を入れて何メートルの高さの水の水圧に耐えられるかという実験をして出しているそうです。

一般的な耐水圧で耐えられる雨の目安は下記のような感じです。

- 300mm・・・小雨に耐えられる
- 2,000mm・・・中雨に耐えられる
- 10,000mm・・・大雨に耐えられる
- 20,000mm・・・嵐に耐えられる
耐水圧が弱くても、雨の侵入を防ぐことは問題なくできるようです。
しかし、レインウェアは人が着用して使うものなので、人の動作によって圧力が増します。
例えば、体重75kgの人が濡れた場所に座ったときの圧力が約2,000mm、
濡れた場所へ膝を付けているときの圧力が約11,000mmと言われているそうです。

また、体重によっても、レインウェアにかかる圧力は変わってくるので、
75kgよりも体重がある方は、もう少し耐水圧があるものを選ぶなど工夫が必要です。
蒸れを外へ逃がす「透湿性」

これは、「透湿性」というワードで知ることができます。
透湿性とは、衣服内の水滴にならない蒸気状態の汗を生地が外に出す度合いのことで、
具体的には、24時間に何グラムの水分を外に出すのか、ということを数値で表しています。

この透湿性がある合羽の素晴らしいところは、雨・風などの外気はきちんとシャットアウトしつつ、内側の水蒸気は外に出すという点です。
調べていた私も「科学は、どんどん進化しているんだなぁ・・・」と改めて感じました。
この透湿性がない合羽を着ているのは、体にラップをしているようなものですから、当たり前のように蒸れますよね。合羽を脱いだ後、汗でびっしょりになった・・・という経験がある方は、透湿性のない合羽を着ていたからでしょう。
「じゃあ、透湿性の数値が高い合羽を買えばいいのか!」と思った方もいるかもしれませんが、
透湿性の数値をみても、自分がどのくらい汗をかくのかを知っていないと、いまいちピンときませんよね?
調べてみたところ、大人の一般的な発汗量の目安は下記のような感じでした。

- 大人の安静時で1時間あたり:約50g(24時間で約1,200g)
- 軽い運動で1時間あたり:約500g(24時間で約12,000g)
- ランニングなどの激しい運動で1時間あたり:約1,000g(24時間で約24,000g)
仕事をするとなると、それ以上に汗をかくことになるので、
自分の作業量に見合った透湿性の合羽を選ぶと、蒸れることなく快適に作業ができます。
目安として、蒸れにくい合羽が欲しい場合は、
最低でも5,000g、可能なら8,000gのものを選び、
ベトベトしない合羽が欲しい場合は、
最低でも10,000g以上、できれば20,000g以上のものを選ぶと良いでしょう。
防水性・透湿性に優れたおすすめの合羽をご紹介
防水性で選ぶなら【ゴアテックス®】
アウトドア用品にもよく使われており、防水性の高さは一番のゴアテックス®。その快適さは一度使うとやめられませんが、大変高価で1万~3万円程度の価格帯です。

シンプルなデザインで着る人を選ばない!
ゴアテックス レインジャケット
商品番号:MG-AP1500

商品番号:MG-AP1500
裾幅広めで長靴を履いて作業が可能!
ゴアテックス レインパンツ
商品番号:MG-AP800

商品番号:MG-AP800
【上下セット】二重袖で水の侵入を防ぐ!
ゴアテックスレインマイスター
商品番号:MG-AP2500

商品番号:MG-AP2500
蒸れにくさで選ぶなら【ディアプレックス®】
ゴアテックスと同等の高機能生地で、より透湿性に優れているディアプレックス®。結露防止機能もあるため、寒い季節にも活躍する優れものです。
価格帯はゴアテックスよりもやや安価で、7000円~1万円程度です。

スポーティーなデザインがかっこいい!
全天候型ジャケット
商品番号:61-56301

商品番号:61-56301
お尻の縫い目をなくして防水性アップ!
全天候型パンツ
商品番号:61-56302

商品番号:61-56302
リフレクター付きで夜間作業も安全!
全天候型セーフティレインジャケット
商品番号:61-56303

商品番号:61-56303
収納に便利なポケット付きタイプ
全天候型リフレクターパンツ
商品番号:61-56304

商品番号:61-56304
価格で選ぶなら【東レ エントラント®】
合成繊維や樹脂をはじめとする化学製品を取り扱う大手化学企業の東レのエントラント®。ユニフォームメーカーも一目置いている東レの生地は、その他の多くのユニフォームに採用されています。価格帯も6000円台と大変安価で、リピーターが多い傾向にあります。

【上下セット】通勤用にも最適な低価格!
エントラントレインスーツ
商品番号:KM-7250

商品番号:KM-7250
着脱が簡単なレインコートタイプ
エントラント レインコート
商品番号:KM-7260

商品番号:KM-7260
あとがき
今回の豆知識は、いかがでしたでしょうか。実は、私自身もきちんと理解できていない分野だったので、今回この記事を書くことで耐水圧・透湿性について理解を深めることができました。
防水性に優れた合羽が欲しい方は耐水圧に注目して、蒸れにくい合羽が欲しい方は透湿性に注目してみることで、自分に合った合羽を選ぶことができるはずです。
今まで何気なく選んでいたという方は、是非一度注目してみてくださいね。
今回のこの記事が、皆さまのお仕事を快適にするキッカケになれば幸いです。
written by 上山留奈